総合相談・支援センターは、地域の医療機関の皆様、患者さんのご要望にお応えできるよう日々活動しております。
医療連携に関しては、様々な情報提供をはじめ、地域医療連携の会、病診連携学術講演会等の開催を通じて、顔の見える医療連携を推進しております。
患者さんやご家族には、適切でより良い療養、社会生活が営めるように、超急性期の病院として医師・看護師・医療ソーシャルワーカー、専門相談員が連携をとりながら、迅速に支援させていただきます。
また、患者さんを入院前から支援し、退院後の状況や生活を見据えたつながりのある医療に取り組んでまいります。
患者サポート相談窓口
当院では、総合相談・支援センターに、患者さん及びご家族からの医学的な質問・生活上及び入院上の不安・職員の対応・医療安全に関すること等、様々な相談に対応する「患者サポート相談窓口」を設けております。ご相談の内容により、患者さん・ご家族のお話を伺い、各部門の専門の担当者が対応させていただきます。
相談者のプライバシーは尊重いたします。
お気軽に総合相談・支援センター「患者サポート相談窓口」へご相談ください。
《相談受付時間》
- 平日
- 9:00~17:00
- 第1・3・5土曜日
- 9:00~13:00
かかりつけ医を持ちましょう
お近くのかかりつけ医が見つかります
医療連携医としてご登録いただいた医療機関についてご紹介いたします。患者さんやご家族及び医療機関の皆様方にご活用いただき、お役立てください。
地域医師会の検索サイトをご案内します。
八王子市医師会
町田市医師会
日野市医師会
多摩市医師会
稲城市医師会
(神奈川県)相模原市医師会
(山梨県)北都留医師会